投資信託の仕組みとは?

投資信託、始める前に

では、投資信託の仕組みについて、ここで説明していきましょう。投資信託を語るにあたって、知っておくべき存在が4つほどございます。
投資家、販売会社、運用会社、信託銀行。この4者です。

 

販売会社と呼ばれるものは、一般的に銀行や、証券会社、郵便局といった金融機関のことを指し、投資信託を販売する業務を行う各機関になります。彼らは投資信託を投資家に販売することで販売手数料を得ます。

 

投資家から集めた資金を実際に運用するのは、運用会社と呼ばれる者たちの仕事です。
運用会社ではそこに所属している投資の専門家が独自のノウハウやデータを収集して分析を行いながら、信託銀行に対して運用の指示を出します。実際にどこにいくらぐらいを投資するといったことは、運用会社の投資方針や能力によって変わってくるとでしょう。

 

信託銀行と呼ばれるものは、投資家より集めた信託財産を、自社の財産とは別で保管管理をしていきます。早い話が、投資信託における財布の役割をしているということです。

 

また信託銀行は、運用会社からの指示により、実際に株式や債券の売買や管理を行う立場にあります。

 

そして投資家は信託報酬と呼ばれる手数料のようなものを投資信託を購入している間は払い続ける必要があり、その信託報酬は、さきほど提げた販売会社、運用会社、信託銀行の三社で分配されるのです。